夏期特別講習会の募集をはじめました。
今回の講習会はすべてオンライン・ライブ授業で行います。
詳しくはHPで確認願います。
投稿者: 加藤 靖人
新型コロナウィルス感染拡大に伴う臨時休校の延長 ならびに自習室の利用について(3月10日改定)
昨日3月9日に札幌市より新型コロナウイルス感染症予防対策として、市内の公立小中高等学校に対して3月24日までの期間、臨時休校を要請する旨の通達がありました。当校におきましてもこれに倣い、3月23日までの期間を臨時休校とし、春期講習から授業の再開を予定いたします。
<3月分授業料>
3月分の授業料につきましては、全額を4月以降の諸費用と相殺する形で返金させていただきます。
<家庭学習・宿題>
小・中学生には各学年に応じて、休校期間中の家庭学習用として宿題を準備いたします。宿題を取りに来校される際には、事前にご連絡ください。
<自習室のご利用>
お子様がご自宅で待機することが難しいご家庭に対し、下記の要領でTANJI教室を自習室として開放いたします。学習教材はこちらで用意いたします(学校の宿題等を持ってきていただいても結構です)。利用は予約制といたしますので、前日までにご連絡ください。
期間:3月19日までの9:00~20:00 (15日(日)はお休み)
費用:無料
① 休校期間は集団授業を行わず、自習室の利用を可能とします。
② 長机一つにつき一人の使用とし、1教室当たりの生徒数は最大10名とします。
③ 玄関先での手の消毒を徹底し、必ずマスクを着用してください。マスクの在庫がひっ迫していますのでお持ちください。
④ 発熱・咳・倦怠感等の症状がある生徒は自宅での待機といたします。
※なお、今後の感染の状況によりましては、上記の内容を変更する場合がございます。
何とぞご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※緊急の連絡は電子メールにて各ご家庭に通知いたしております。メール連絡を受け取るには、TANJIホームページ上の「入退室管理システム」に登録していただく必要があります。まだ未登録のご家庭は、至急ご登録くださいますようお願い申し上げます。
新型コロナウィルス感染拡大に伴う臨時休校の延長 ならびに自習室の利用について(3月4日改定)
政府からの要請により、新型コロナウイルス感染症予防対策として、札幌市公立小中学校ならびに高等学校において、長期休校の措置がとられることとなりました。当校におきましてもこれに倣い、下記の期間を臨時休校とさせていただきます。
小学部・中学部:3月16日(月)から授業の再開を予定いたします。
高等部(私立中3年生の数学を含む):春期講習から授業の再開を予定いたします。
3月分の授業料につきましては、全額を4月以降の諸費用と相殺する形で返金させていただきます。
なお、小・中学生には各学年に応じて、休校期間中の家庭学習用として宿題を準備いたしますので、希望される場合はご連絡ください。
お子様がご自宅で待機することが難しいご家庭に対し、下記の要領でTANJI教室を自習室として開放いたしますのでご相談ください。学習教材はこちらで用意いたします。利用は予約制といたしますので、前日までにご連絡ください。
期間:3月5日~3月14日 8:30~17:00
※3月8日(日)はお休みとなります。
費用:無料
- 休校期間は集団授業を行わず、自習室の利用を可能とします(廊下対面机は使用禁止)。
- 長机に一つにつき一人の使用とし、1教室当たりの生徒数は最大10名とします。
- 玄関先での手の消毒を徹底し、必ずマスクを着用してください。マスクの在庫がひっ迫していますのでお持ちください。
- 発熱・咳・倦怠感等の症状がある生徒は自宅での待機といたします。
※なお、今後の感染の状況によりましては、上記の内容を変更する場合がございます。何とぞご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※生徒またはスタッフに新型コロナウィルス感染者が出た場合には、直ちに完全休校といたします。
※メールにて緊急連絡事項を通知いたしております。TANJIからのメールが受信できるように、ホームページより「入退室管理システム」への登録をお願いいたします。
休校期間の延長と自習室の利用
保護者の皆さま
政府からの要請により、新型コロナウイルス感染症予防対策として札幌市公立小中学校ならびに高等学校において、長期休校の措置が取られることとなりました。当校におきましてもこれに倣い、3月15日(日)までの期間を臨時休校とさせていただきます。3月16日(月)から授業を再開いたします。3月分の授業料につきましては休校の期間に応じて減額し、4月以降の諸費用から相殺する形で返金させていただきます。
お子様がご自宅で待機することが難しいご家庭に対し、下記の要領でTANJI教室を自習室として開放いたしますのでご相談ください。学習教材はこちらで用意いたします。利用は予約制といたしますので、前日までにご連絡ください(011-855-6111)。
期間:3月5日~3月14日 8:30~17:00
費用:無料
① 休校期間は集団授業を行わず、自習室の利用を可能とします(廊下対面机は使用禁止)。
② 長机に一つにつき一人の使用とし、1教室当たりの生徒数は最大10名とする。
③ 玄関先での手の消毒を徹底し、必ずマスクを着用する。
④ 発熱・咳・倦怠感等の症状がある生徒は自宅での待機とする。
※なお、今後の感染の状況によりましては、上記の内容を変更する場合がございます。何とぞご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※生徒またはスタッフに新型コロナウィルス感染者が出た場合には、直ちに完全休校といたします。
現役予備校TANJI
塾長 丹治重久
新型コロナウィルス感染拡⼤に伴う臨時休校について(2⽉27⽇再改訂)
余寒の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
札幌市からの通達により、新型コロナウイルス感染症予防対策として、札幌市公⽴⼩中学校において休
校の措置が取られることとなりました。当校もこれに倣い、2⽉27⽇(⽊)から3⽉8⽇(日)までの期間を臨時休校とさせていただきます。3⽉9⽇(月)から通常授業の再開とさせていただきます。
ただし、⾼校⼊試を控えた中3⽣のみ下記の感染症対策を⾏ったうえで、⾃習教室の利⽤を認めること
といたします。
2⽉27⽇(⽊) ⼩・中学⽣休校 / ⾼等部は通常通り授業を⾏います。
28⽇(⾦) 14︓00〜21︓30(中3⽣のみ⾃習教室使⽤可)
29⽇(⼟) 14︓00〜21︓30(中3⽣のみ⾃習教室使⽤可)
3⽉ 1⽇(⽇) 完全休校
2⽇(⽉) 14︓00〜21︓30(中3⽣のみ⾃習教室使⽤可)
3⽇(⽕) 14︓00〜21︓30(中3⽣のみ⾃習教室使⽤可)
4⽇(⽔) 公⽴⾼校⼊試︓終了後TANJI教室で⾃⼰採点(任意)
5⽇(⽊) 完全休校
6⽇(⾦) 完全休校
7⽇(⼟) 完全休校
8⽇(⽇) 完全休校
9⽇(⽉) 通常授業再開
① 休校期間は集団授業を⾏わず、中3⽣に限り⾃習室の利⽤を可能とします(廊下対⾯机は使⽤禁⽌)。
② ⻑机に⼀つにつき⼀⼈の使⽤とし、1教室当たりの⽣徒数は最⼤15名とする。
③ ⽞関先での⼿の消毒を徹底し、必ずマスクを着⽤する。
④ 発熱・咳・倦怠感等の症状がある⽣徒は⾃宅での待機とする。
⑤ 原則的には各⼩中学校から提⽰される、休校中の過ごし⽅の指⽰に従ってください。
⑥ 上記期間の送迎バスは運休とさせていただきます。
※なお、今後の感染の状況によりましては、上記の内容を変更する場合がございます。何とぞご理解、ご
協⼒を賜りますようお願い申し上げます。